先週娘の学校行事に参加してきました。
同じ学年に3クラスあるのですが、
娘のクラスを除く2クラスは学級閉鎖。
今週はインフルエンザの猛威におびえる
1週間になりそうです。
みなさん、おはようございます。
A24です。
さて、本題に。
今回はAWSの「請求アラート」について
まとめていきたいと思います。
AWSでは「CloudWatch」という
モニタリングの機能が提供されています。
すこしわかりにくいのですが、CloudWatchでは上図のように
・CPU使用率、
・ディスク読み込み状況
・ディスク書き込み状況
・ネットワーク状況
などをモニタリング対象として設定することができます。
例えば、CPU使用率が5分間隔で3回連続で80%を超えていた場合、
Eメールで指定したアドレスにメールを送信する。
なんて設定が簡単にできます。
しかも10項目まで無料だったりします。
(基本メトリクス内の利用時)
もちろん上記項目しかできないわけではなく、
「10項目じゃ足りない」
「基本(5分間隔)よりも細かくチェックしたい」
「メモリの使用率もモニタリングしたい」
などのご要望にはカスタムメトリクスというものを使うことで
対応が可能となります。
(一部では開発や追加費用が必要となります)
今回はCloudWatchに関するこれ以上の説明は割愛いたしますが、
折を見て取り上げたいと思います。
さて、ようやく請求アラートについての説明ですが、
CloudWatchでは、上記のようなシステムの状況に関するモニタリングだけでなく、
コストのモニタリングも設定できるんです。
上図は無料利用枠を超えるとすぐにアラームが出されるように
する場合の設定値となります。
[When my total AWS charges for the month exceed]=[$.01]
予算を設定する場合には、[$.01]欄に予算の80-90%くらいの金額を
設定しておけば
「気がついたら予算超えてたー!」
なんてことにならずに安心ですね。
参考
*アラートと通知で請求額をモニタリング
- 目的のキーワードから探す:
- #女性エンジニア
- #移行
- #労務
- #勉強会
- #運用
- #地方
- #面接
- #IT業界
- #経理
- #試験
- #キングダム
- #総務
- #資格
- #シンプライン
- #キャリア形成
- #資格手当
- #テレワーク
- #ネットワークエンジニア
- #エンジニア
- #マーケティング
- #転職
- #人事
- #完全リモート
- #クラウドエンジニア
- #リモートワーク
- #新入社員
- #ワーママ
- #新入社員インタビュー
- #育休明け
- #未経験
- #インフラエンジニア
- #働き方
- #スキルアップ
- #リファーラル
- #ガイドライン
- #福利厚生
- #人事制度
- #セキュリティ
- #ペット
- #経営者
- #プロジェクト
- #ワークライフバランス
- #営業
- #支援
- #働く環境
- #インタビュー
- #CloudFormation
- #HR
- #aws
- #採用
- #Linux