こんにちは。AOAKAです。
エンジニアであれば障害対応があるように、
営業にもトラブル対応があります。
・お客様からのクレーム
・クレームに対しての対応
・エンジニアが出社しなくなった
・エンジニアのパフォーマンスが向上しない
・要求に対しての不足がある
・請求処理等の事務対応での遅れ、漏れ
等々、色々な状況から収める必要がでてきます。
特に人が介在する場合には、
感情が入ってくるため一概に「正解」と言えるものがありません。
会社にとって良い、お客様にとってよい、でも個人にとっては悪い、
というような、全員にとってよい、とならない場合にどうするか??
ここが一番悩みます。
利益がでるからいい、だけで物事を進めていくことが、
必ずしも正解だと思っていません。
とはいえ利益無しでビジネスはなりたちません。
エンジニアから営業に転向した私ですが、
SESの営業は物売りではないので営業ができる範囲は限られています。
自分以外の他者が機能しなければ何も成し遂げられません。
全体にとってよい、とは何か、、、
その答えを日々模索中です。
ではでは。
- 目的のキーワードから探す:
- #女性エンジニア
- #移行
- #労務
- #勉強会
- #運用
- #地方
- #面接
- #IT業界
- #経理
- #試験
- #キングダム
- #総務
- #資格
- #シンプライン
- #キャリア形成
- #資格手当
- #テレワーク
- #ネットワークエンジニア
- #エンジニア
- #マーケティング
- #転職
- #人事
- #完全リモート
- #クラウドエンジニア
- #リモートワーク
- #新入社員
- #ワーママ
- #新入社員インタビュー
- #育休明け
- #未経験
- #インフラエンジニア
- #働き方
- #スキルアップ
- #リファーラル
- #ガイドライン
- #福利厚生
- #人事制度
- #セキュリティ
- #ペット
- #経営者
- #プロジェクト
- #ワークライフバランス
- #営業
- #支援
- #働く環境
- #インタビュー
- #CloudFormation
- #HR
- #aws
- #採用
- #Linux