こんにちは。新人エンジニアのkenです。
再来週から現場に着任することが決まりました。
始めて現場に常駐することになるので、楽しみではありますが、
現場で働くイメージがまだ持てないのもあり、少し不安でもあります。
その不安要素を少しでも少なくするため、現在は
現場に向けた研修を始め、本社の人に現場の話を聞いたり、
自分で関連本を読んだりして現場着任に向け、準備を進めています。
今回は、現在読んでいる本に「IT現場での論理的思考」
という内容がありましたので、読んだ感想をお話しします。
現場で作業状況の報告をする時に、相手に伝わるようにするには
「結論」と「根拠」からなる論理構造を適切なものとすることが重要らしいです。
簡単にいうと、相手が疑問を持たないように、結論をまとめ、
その根拠を明確にし、報告するということです。
私は、報告するとき、話が相手に伝わらないことがあります。
最初は、上手く話せていないだけだと思い、
報告するときは、予め話す内容を決め、簡潔に伝えるように決めましたが、
それでも伝わらないことが多いです。
どうすればいいか悩んでいるところにこの本を読んで
話が下手とかではなく、結論を上手く伝えられていないことが
原因だと気づかされました。
現場に常駐すると報告することが、今より多くなると思いますので
相手に伝えるということを意識して説明していこうと思います。
短文ですが、今回は以上になります。
- 目的のキーワードから探す:
- #女性エンジニア
- #移行
- #労務
- #勉強会
- #運用
- #地方
- #面接
- #IT業界
- #経理
- #試験
- #キングダム
- #総務
- #資格
- #シンプライン
- #キャリア形成
- #資格手当
- #テレワーク
- #ネットワークエンジニア
- #エンジニア
- #マーケティング
- #転職
- #人事
- #完全リモート
- #クラウドエンジニア
- #リモートワーク
- #新入社員
- #ワーママ
- #新入社員インタビュー
- #育休明け
- #未経験
- #インフラエンジニア
- #働き方
- #スキルアップ
- #リファーラル
- #ガイドライン
- #福利厚生
- #人事制度
- #セキュリティ
- #ペット
- #経営者
- #プロジェクト
- #ワークライフバランス
- #営業
- #支援
- #働く環境
- #インタビュー
- #CloudFormation
- #HR
- #aws
- #採用
- #Linux