どうもブログはじめました。

現場で働く末端エンジニアAです。

うだうだ書くことも出来るのですが、今日はさっくり

?インフラ?について簡単に書いてみます。

社会的インフラというと、電気、ガス、水道、電車

・・・超いっぱいあるので適当に調べてください。(書くのだるい)

そしてIT業界で言うインフラとは何ぞやってことを

簡単にまとめてみます。

まずgoogleマップでも開いてみてください。

そこに道路と建物があります。

まずは建物はサーバーそして道路はネットワークとします。

例えば建物だけがポツンポツンと建っていたとすると

個別の建物(サーバー)だけではその中でしかコミュニケーションが

とれません。そこで道(ネットワーク)が必要となるのです。

道があれば建物と建物の行き来が可能になります。

もう少し具体的に書いてみましょう。

建物(サーバ系エンジニア)はどんな施設にするのかで

大きさを考えます。利用する人が10人の建物なのか

または大きな学校やテーマパークなのか。

ネットワークエンジニアはその施設に対する道のりと

(道路標識のようなもの)道路の太さを考えます。

また交通整理のようなこともします。(通行止めなど)

イメージはつきましたか?

もっというと、建物に入るお店(WEBページ)サービスなんかは

プログラマーなんて人たちが作ります。

超ざっくりな説明ですみませんが疲れたから今日はこの辺で。

これから月に数回、ざっくりとぬるーく書いていきます。

よろぴ子

TOP