自己紹介以来初めて投稿します。

新人 2 ヶ月目エンジニアの take です。

突然ですが、皆様は『ラテラルシンキング』という言葉についてご存知でしょうか。
ビジネスでよく聞く『ロジカルシンキング』と対をなすと言えば
イメージしやすいでしょうか。

『ロジカルシンキング』は論理的思考という言葉の通り、物事からある結論を導き出すために、
事柄に筋道を立てて、最適解を理路整然と導き出す考え方ですね。

一方『ラテラルシンキング』とは水平思考と別称されますが、自由な発想で物事をとらえ、
通常とは違ったアプローチをすることにより、解決方法に独創性を持たせる思考です。
有名な例えを挙げるなら、みかん4個を3人で分けたいとき、通常ならば余る1個を
3等分したりはかりを使うことで等配分を試みます。

では、『ラテラルシンキング』ではどうするのか?

ジュースにすればよい、という答えが出ます。
こうすれば、13個という概念が消え、ビジュアルのみでの等分が容易になります。

いかがでしょうか。
このように少しジャンプした考え方ですが、ロジカルシンキングだと同じ答えに
たどり着きがちになりますが、ラテラルシンキングでは独創的な解を得やすくなります。

どちらも優れた考え方ですが、ものごとに行き詰った時など非常に有効な考え方かと思います。
気になった方は是非調べて実践されてはいかがでしょうか。

以上、若干長文ですが、初投稿させていただきました。

TOP