こんにちは。
新入社員の睦です。
入社しアッという間に1週間が経ちました。
今はIT基礎として用語などを調べながら学習しています!
どこかで聞いた事がある単語が「実はこんな意味だったんだな」とか発見の連続です。

さて、一週間のうち前半は論理的思考というのを学んだのですが、
前職であまり使わない思考方法だったので慣れるまでに時間がかかりました。
ここまで論理的に考えることが必要なのはIT業界ならではなのかなと思います。
友達との会話でも結構意識してみたりして身につける努力をしてます!

昨日ベットに横になりながら寒いなぁとか思いながらネットを見ていたのですが、
面白いキーワードを見つけました。
「コタツの脚をなくすには」
コタツって入っているとコタツの脚に足がぶつかったりしますよね?
無かったらもっと快適だと私も思うので論理的思考を用いて考えてみたんです。
テーブルの自立には脚が何本必要か?
脚が0ならから1本なら2本ならどんな方法が考えられるか?とか
結局いくつか思いつき、日常的に論理的思考で考えるのは良い頭の体操になるなぁと実感しました。

昔デザインを学んでいたころに発想方法を学ぶ授業があり、
連想や反復、拡大縮小や飛躍などを軸に考えたりもしましたが、
論理的思考を学習し、考えの切り口が変われば思いつく解決方法も変わるものですね。

皆さんであればどのようにしてコタツの脚を無くしますか?
頭の体操になるので、日常を今一度見つめてみてはいかがでしょうか!

TOP