諸外国と比べて、競争・不安・不足が少ない日本では
イノベーションが起きにくいのは当然の傾向で
それは必要性が物事を変える原動力になるから、
とある秀逸な事業家が言っていました。
内需と産業の成長や独立した立地と言語、
大きな戦争での敗戦という原動力。
比較的特異な条件が揃った国が日本だった思います
そして私もそれらの生み出す果実を享受した多くの中の一人です。
 
今を切り出せば
日本は世界のなかでもっともすばらしい国のひとつで
今日明日に迫られた変化の必要性はありません
反面、減退が加速する要素を
たくさん抱えているのが日本なら
長い目では必要性に迫られているのでしょう
今日1日、目の前の事、一期一会に全力を尽くす事と
長い目で物事を捉えることには対極的な側面もありますが
どちらか片方を選択するという種類のものではないと思います。
理論と情緒、利己と利他、深慮と行動のように
共に考えるべきことだと思います。
そういった意味では
ある対極した2つの要素というのは
1つの事だとも言えるでしょう。
シンプライン 清水。

TOP